打撃でライバルに差がつく!知らなきゃヤバい悪いクセ

こんにちは!

 

アズマです。

 

今回は、野球少年の9割がつまづく打撃の

ポイントについて話していきたいと思います。

 

ここをクリアできるかどうかは

野球少年にとって死活問題であり

 

「成功した子」と「失敗した子」とは2極化

まるで学年が違うかのような差が生まれます。

 

             f:id:taku-yakyu:20170422133121p:plain

 

もしもあなたの息子さんがここでつまづいて

悪い癖がからだに染み付いてしまえば

 

✔︎タイミングがうまく取れない

✔︎空振りが増える

✔︎外角が全然打てない

といった問題が生じます。

 

そして悪い癖がつかなかった子達に

どんどん差をつけられ続けて

一生まわりに追いつけなくなります。

 

このように、上達するにあたって

つまづくポイントを乗り越えられるかは

非常に重要なのです。

 

f:id:taku-yakyu:20170422142949p:plain

 

 

一方、悪い癖は直りにくいものであるため

これをすんなり乗り越えてしまえば

 

まわりの子たちよりも頭1つ2つ抜きん出た

存在になることができます。

  

具体的には

 

✔︎力強いスイング

✔︎高いミート能力、

✔︎センスの良いタイミングの取り方

を身につけて安定して高打率をたたき出せます。

 

その結果あなたの息子さんは

 

1つ上の学年に混じってレギュラーを取れたり

スタメンを確実にすることができます。

 

ではこれから、

野球少年の9割がつまづくポイント

そしてその対処法について話していきたい

と思います。

 

 

 

◯ つまづきポイント:体の開きが早い

 これがあなたの息子さんを苦しめている

悩みの種かもしれません。

 

あなたの息子さんは

言われたことありませんか?

 

✔︎体の開きが早い

✔︎肩が開いている 

✔︎引っ張りすぎ

 

実際それはどんなスイングになっている

のでしょうか?

 

上から見た図↓

==図で見るとこうなります。(右打者)====

f:id:taku-yakyu:20170422150012p:plain

=====================

 

図のように、体が開くスイングとは

つま先が前を向くスイングのこと

なのです。

 

このようなスイングだと

✔︎タイミングがうまく取れない

✔︎空振りが増える

✔︎外角が全然打てない

 

という結果になります。

 

では対処法は??

 

 

 

◯ 対処法:親指で着地     

 

ピッチャー側の足に注目しましょう!

 

つま先を開かないようにするのが目標です!

 

そのためには下の図のように

親指から着地する必要があります。

 

 f:id:taku-yakyu:20170422152302p:plain

 

 こうすることでギリギリまでつま先が

開かないスイングになります。

 

親指から着地することで

 

足が着いてから

その場で回転することができます。

 

体が開くスイングと比べると

ひと呼吸おいてからクルッと回る感じです。

 

すると 

ボールをじっくり見た上で打てるのです。

 

その結果

✔︎タイミングがうまく取れる

✔︎空振りしなくなる

✔︎外角が打てる

 

というたくさんのメリットが得られます。

(メリットが多くて数えきません。)

 

 

 

なので意識しましょう。

 

 

 

 

親指で着地です!

 

 

実際に構えたまま親指で立ってみてください。

 

そしてそのままスイングしてみてください

 

その場で回転できましたか?

 

できたならその動きはもう、

体が開かないスイングに

なっていますよ!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。